電気グルーヴが『サンレコ』表紙 愛用機材と撮り下ろしたカレンダー付属 - CINRA.NET(シンラドットネット) 電気グルーヴが1月25日発売の『Sound & Recording Magazine 2019年3月号』の表紙に起用されている。 今年で結成30周年を迎える電気グルーヴ。1月23日にはニュー ... (出典:CINRA.NET(シンラドットネット)) |
電気グルーヴ(でんきグルーヴ)は、日本のバンド。1989年に結成され、テクノ、エレクトロを中心とした独特の音楽性と破天荒なパフォーマンスが特徴。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。日本国外向けにDENKI GROOVEの表記を使用することもある。主な略称は、「電気」、「電グル」、「電G軍団」など。 168キロバイト (22,424 語) - 2019年1月23日 (水) 09:02 |
結成30周年を迎えたテクノユニット「電気グルーヴ」が、2日午後11時から放送されるNHKの音楽番組「SONGS」に出演する。海外でも高い評価を受ける音楽性と破天荒なパフォーマンスが味わえるスタジオライブに加え、メンバーの石野卓球さんとピエール瀧さんがラジオブースでこれまでの歩みを振り返るトークも楽しめる。
スタジオライブは、1997年のヒットナンバー「Shangri-La」の30周年版「Shangri-La feat. Inga Humpe」や卓球さんのボーカル曲「Baby’s on Fire」、瀧さんのパフォーマンスが見どころの「人間大統領」などで構成。
また、 「YMO」などで知られる音楽家の高橋幸宏さんや、瀧さんも出演している大河ドラマ「いだてん」の脚本家・宮藤官九郎さんが、卓球さん、瀧さんの魅力を語る。
「SONGS『電気グルーヴ』」はNHK総合で午後11時~同30分に放送される。
2019年02月02日 芸能 テレビ
https://mantan-web.jp/article/20190202dog00m200008000c.html
(出典 storage.mantan-web.jp)
カフェ・ド・鬼はやらないの?
マリンは出る?
シャングリラは久々に聴きてえな
>>5
この間Mステ出て歌ってたぞ
https://twitter.com/7pe42inqgfow0fe/status/1041584556443234304
(deleted an unsolicited ad)
>>5
というかそれ以外知らねえw
>>20
一番有名なのは虹だろう
NHKで放送できない歌詞あるだろうに
ピエール瀧はJリーグに興味を持ち始めてるって噂聞いたな
野球か海外サッカーって話だったが何で今頃Jに興味示してんだ
>>10
清水が降格したとき
しょんないTVで清水サポに送る初めてのJ2講座という企画をやって
それ以降継続的に見るようになったらしい
再昇格したときにJ2卒業式という企画でお気に入りの選手がいると白崎を呼んできた
でもガチガチに緊張してほとんど喋れず、代わりに一緒に来た鄭大世が喋りまくってたw
ピエールはこんな番組に出ないで、「城下町へ行こう」に出てくれ
モノノケダンスは
>>17
個人的には表題でShangri-La以来のヒットだわ
サビで突き抜ける系好き
卓球はもう高音無理なんだろうかね
卓球ベルリントラックスのジャケのカッコ良さは異常
ホントにウルトラの瀧を使ってないな。
>>26
ヴォーカルの子必要だから無いだろ
虹をフルで流せよ
大泉洋が出ないなら見る
>>29
あいつが出るようになってほとんどこの番組を見なくなったわ
>>29
こんな夜中にバナナかよ(ドヤ顔)
電気グルーヴ30周年の唄がメインでしょ
電気ビリビリやれよ
人生復活せえよ。復活せんでもええから人生時代の歌一曲ぐらい歌え。
布団圧縮袋に入ったり黒マジック吸ったり破天荒な芸が持ち味だったが歌もうたうのか
恥ずかしいよ~
俺の中ではノリが合うはずの電撃ネットワークと電気グルーヴって何故共演が果たされないのだろうか?
シルベッティを正式なメンバーにした方が早くね?
電気グルーヴはトークが面白いよね
音楽はつまらない
アナザースカイ見そびれたわ
ピエールの役目って、ファンモンのDJとか
セカオワのピエロみたいなものでOK?
>>53
いやいや普通に唄ってるじゃん
セカオワならフカセだよ
>>53
オードリーの春日みたいなもんだろ
>>53
昔はそう思ったけど
今はピエール瀧が本体で、
ピエール瀧+砂原良徳=電気グルーヴ
ピエール瀧+DJオズマ=電気グルーヴ
ピエール瀧+MCAT=電気グルーヴ
ピエール瀧+DJ KOO=電気グルーヴ
それでもいいような気がしてきた
>>53
ステージ上で楽器を演奏しないということ以外
電気に必要な事全てにおいて重要な役割を果たしてるぞ
>>53
ゴールデンボンバーのダルビッシュ
ピエールってうたえるの?
>>57
>>12
なにげにデビルマンcrybabyの主題歌やったの
美味しかったな
海外でも受けたみたいだし
まあ卓球と関係ない
デビルマンのうたのリミックスが
話題になってしまってるけど
体操シリーズなんで辞めたん?
おばばって今何やってるのかな
>>68
王選手も
王選手ってマルチリンガルで東京外大卒のインテリだったんでしょ
一橋卒のケンイシイみたいなもんかな
音楽って楽だよな
お笑いで20~30年前のネタだけで喰ってけないだろ
>>71
ゲッツやなんでだろうとか余裕で食ってる
電気グルーヴの信者が一番タチ悪い
>>74
よく知ってるな陽キャの敵だろw
あんなにYMOをdisってたのに、高橋幸宏?
>>91
すんごいdisってたよね
知ってんのかな高橋さんたちのほうは
>>91
ドラムが実際に叩いてるから逆に衝撃を受けただけでYMO自体は好きなんじゃないの?
最近だとようつべに電気グルーヴがYMOについて語ってる動画があったりNHK BSプレミアムで放送したYMOのソリッド・ステイト・サヴァイヴァーの音源を丸出しした特番でも語ってたりしてたよ
コメント
コメントする